鹿児島県を訪れたら外せない、見どころ満載の観光情報!おみやげ、ドライブ、イベント、お祭り、自然散策、花見、神社仏閣、散歩、国宝や世界遺産などの情報を網羅する観光・旅行ガイド。
鹿児島県の魅力満載!おすすめ観光情報。一人旅、カップル旅行、社員旅行、サークル旅行、視察旅行、研修旅行、結婚旅行、家族旅行、グループ旅行などにお役立てください。
鹿児島県には桜島、屋久島、白谷雲水峡、霧島神宮、千尋の滝、あやまる岬、大川の滝、城山展望台、丸尾滝、曽木の滝、佐多岬、魚見岳、百合ヶ浜などの観光スポット、霧島温泉郷、指宿温泉などの温泉スポット、闘牛、初午祭、吹上浜砂の祭典などの観光イベント、黒豚、黒牛、かるかん、鹿児島ラーメン、桜島大根、薩摩焼酎、安納いも、つりあげ、薩摩地鶏、黒糖焼酎、首折れサバ、薩摩汁、鶏飯などのご当地グルメがあります。
鹿児島県・観光情報一覧
桜島
桜島は、北岳・中岳・南岳と相接している複合活火山で、今も噴煙を上げ灰を降らせている火山です。東西約12km、南北約10km、周囲約55km、面積約77平方km、昭和29年に県の名勝に指定されています。
鹿児島空港:航空券情報もご参照ください。
所在地:鹿児島県鹿児島市桜島
金見崎ソテツトンネル
金見崎ソテツトンネルは、ソテツの群生でできた、約200mにわたるトンネル状のアーチ。トンネルを抜けた先にある展望台からは、トンバラ岩、奄美大島まで見渡すことができます。
徳之島空港:航空券情報もご参照ください。
所在地:鹿児島県大島郡徳之島町金見
観光エリア一覧
ご利用サポート