航空券
サポート
観光情報
空港情報
航空会社情報
各路線サイト
神奈川県を訪れたら外せない、見どころ満載の観光情報!おみやげ、ドライブ、イベント、お祭り、自然散策、花見、神社仏閣、散歩、国宝や世界遺産などの情報を網羅する観光・旅行ガイド。
神奈川県の魅力満載!おすすめ観光情報。一人旅、カップル旅行、社員旅行、サークル旅行、視察旅行、研修旅行、結婚旅行、家族旅行、グループ旅行などにお役立てください。
神奈川県には、横浜中華街、小田原城、山下公園、横浜外国人墓地、日本郵船歴史博物館、横浜開港資料館、神奈川県立歴史博物館、江の島、長谷寺、鶴岡八幡宮、三渓園、寒川神社、江ノ電などの観光スポット、箱根湯本、塔之沢、宮ノ下、小涌谷、強羅、仙石原、湯河原、芦ノ湖などの温泉スポット、湘南国際マラソン、小田原梅まつり、鎌倉花火大会などの観光イベント、甘露梅、しらす丼、鎌倉野菜、牛鍋、葉山牛、大山豆腐、三崎まぐろ、松輪さば、小田原おでん、サンマーメンなどのご当地グルメがあります。
神奈川県・観光情報一覧
三溪園(さんけいえん)は、1906年(明治39)に開園した、国の名勝に指定されている庭園です。東京ドーム4個分の広大な敷地には、京都や鎌倉から重要文化財に指定されている歴史的建造物などが集められ、自然豊かな園内に配置されています。梅や桜、ツツジ、紅葉などの名所として知られ、横浜でも有数の日本文化が体験できる観光スポットです。
●所在地:神奈川県横浜市中区本牧三之谷
●最寄りの空港:羽田空港
大涌谷は、約3000年前に神山の斜面が爆発したときの爆裂火口跡で、今でも大地から白煙が立ち上っています。展望台や箱根ロープウェイからは噴煙をあげる地獄沢の光景を見ることができます。明治になるまでは大地獄と呼ばれ、人々に恐れられていましたが、現在では年間を通じて多くの観光客で賑わう観光地となっています。
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
●最寄りの空港:羽田空港
大観山展望台(たいかんざんてんぼうだい)は、標高1015メートルの大観山にある、360度の景色を楽しむことができる絶景スポット。芦ノ湖や富士山、駒ヶ岳などの中央火口丘、金時山などの外輪山、南アルプス、三浦半島、房総半島、伊豆の天城山、大室山、初島、大島、神津島、三浦半島まで眺望できます。
●所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋
●最寄りの空港:羽田空港
早川橋梁(はやかわきょうりょう)は、橋長61メートル、高さは43メートル、一般的には出山の鉄橋(でやまのてっきょう)と呼ばれています。大正6年に完成した日本で最古の橋梁で、登録有形文化財(建造物)にも指定されています。車窓に広がる雄大な景観は沿線で随一を誇り、春は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の風景を楽しむことができ、紅葉シーズンには鉄橋上で停車するサービスが行われます。
●所在地:神奈川県足柄下郡箱根町大平台
●最寄りの空港:羽田空港
宮城野早川堤の桜(みやぎのはやかわつつみのさくら)は、約120本のソメイヨシノが600メートルにわたって続く桜並木。周辺には約40本ほどのしだれ桜の並木もあり、箱根で有名な桜の名所になっています。見ごろを迎えると「宮城野さくら祭り」が開催され、露天が軒を連ね、夜にはライトアップが行われます。
●所在地:神奈川県足柄下郡箱根町宮城野
●最寄りの空港:静岡空港
大磯城山公園(おおいそじょうやまこうえん)は、旧吉田茂邸跡地を整備した神奈川県立都市公園で、紅葉狩りとしても人気があります。例年、11月下旬頃になると、園内の旧三井低地区、不動池、茶室もみじの広場周辺がライトアップされ竹灯篭で照らされた紅葉や竹林が幻想的です。また、関東富士見百景にも選ばれている展望台からは、富士山をはじめ、箱根、伊豆、三浦半島まで一望することができます。
●所在地:神奈川県中郡大磯町国府本郷国府本郷
●最寄りの空港:羽田空港
芦ノ湖(あしのこ)は、標高724メートル、周囲19キロメートルのカルデラ湖で、富士山が望める景勝地。湖畔を中心に観光名所や水族館やショッピングスポット、リゾート施設が数多く点在する観光地で、遊覧船も運行しています。芦ノ湖スカイラインから眺める景観は美しく、富士山や芦ノ湖、駿河湾などを一望でき、新緑や紅葉のシーズンなどドライブコースとしても人気があります。
●所在地:神奈川県足柄下郡箱根町
●最寄りの空港:羽田空港
明星ヶ岳(みょうじょうがたけ)は、箱根山の古期外輪山の一峰で、富士箱根伊豆国立公園に指定されています。標高は924メートルで、相模湾をはじめ三浦・房総両半島、伊豆大島、伊豆半島を一望することができます。例年8月16日の夜には、西斜面の九合目で箱根強羅夏祭りの大文字焼きが行われ、花火の打ち上げも実施されます。
●所在地:神奈川県小田原市/足柄下郡箱根町
●最寄りの空港:羽田空港
星ヶ山公園(ほしがやまこうえん)は、標高814メートルから真鶴半島や伊豆半島、相模灘、晴れた日は遠く房総半島まで一望できるビュースポット。園内の「さつきの郷」には50000株のさつきが植栽されており、5月下旬から6月上旬に見頃を迎えます。
●所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
●最寄りの空港:羽田空港
秋谷海岸(あきやかいがん)は、三浦半島の西側にあるビーチです。波は比較的穏やかで海水浴、磯遊び、シュノーケリングは可能ですが、監視員がいないため注意が必要です。秋谷周辺は魚種が豊富で、立石の磯、梵天の鼻、秋谷漁港などには釣りを楽しむ人々が訪れています。
●所在地:神奈川県横須賀市秋谷
●最寄りの空港:羽田空港
横浜中華街は、約0.2平方キロのエリア内に、広東・北京・上海・四川など本場の中国料理店、中国の食材、お土産などが買える雑貨店、占いなど、500軒以上の店が軒を連ねる世界最大級の中華街です。
羽田空港:航空券情報もご参照ください。
●所在地:神奈川県横浜市中区山下町
都道府県別・観光情報
ご利用サポート
国内航空会社情報
各路線専門サイト
SNS公式アカウント