航空券
サポート
観光情報
空港情報
航空会社情報
各路線サイト
静岡県を訪れたら外せない、見どころ満載の観光情報!おみやげ、ドライブ、イベント、お祭り、自然散策、花見、神社仏閣、散歩、国宝や世界遺産などの情報を網羅する観光・旅行ガイド。
静岡県の魅力満載!おすすめ観光情報。一人旅、カップル旅行、社員旅行、サークル旅行、視察旅行、研修旅行、結婚旅行、家族旅行、グループ旅行などにお役立てください。
静岡県には富士山、大室山、来宮神社、白糸の滝、城ヶ崎、三保松原、浄蓮の滝、河津七滝、黄金崎、白浜、弓ヶ浜、掛川花鳥園、夢の吊橋などの観光スポット、熱海温泉、伊東温泉などの温泉スポット、富士登山、河津桜まつり、浜松まつりなどの観光イベント、うなぎ、浜松餃子、静岡おでん、桜えび、遠州焼き、しぐれ焼き、静岡茶、富士宮焼きそばなどのご当地グルメがあります。
静岡県・観光情報一覧
白浜大浜海水浴場は、下田市に9つある海水浴場のひとつで、白浜神社の北側が白浜中央、南側が白浜大浜と呼ばれています。南北に約800メートル続く海岸は、伊豆半島最大の広さです。透明度の高いエメラルドグリーンの海に白い砂浜のコントラストが美しく、シーズン中には35万人以上の観光客が訪れます。
●所在地:静岡県下田市白浜
●最寄りの空港:静岡空港
多々戸浜(たたどはま)は、約450メートルの美しい白砂のビーチで、夏には海水浴客やマリンスポーツを楽しむ観光客でにぎわいます。また、サーフィン専用のエリアや、一年中利用可能な温水シャワー(有料)が設置されており、サーファーにも人気のビーチです。
●所在地:静岡県下田市吉佐美
●最寄りの空港:静岡空港
田貫湖(たぬきこ)は、富士山を間近に眺めながら、ほぼ平坦な湖畔を1周(約3.3キロメートル)1時間ほどで散策することができる、風光明媚な湖。春は桜やツツジ、秋は紅葉が美しく、恵まれた自然環境の中でのキャンプ、ボート、ハイキング、サイクリングなども楽しむことができます。また、4月20日前後と8月20日前後の約1週間、富士山の頂上から太陽が昇る「ダイヤモンド富士」の撮影場所としても有名です。
●所在地:静岡県富士宮市佐折
●最寄りの空港:静岡空港
一碧湖(いっぺきこ)は、「伊豆の瞳」とも呼ばれる、周囲4キロメートルの景観の美しい湖。歌人の与謝野鉄幹・晶子夫妻も愛し、多くの短歌を残したことでも知られています。春には桜、夏には新緑、秋には紅葉と四季折々の景観を楽しむことができます。例年、11月下旬~12月上旬ころに紅葉の見ごろを迎え、周囲4キロメートル遊歩道を散策すると、湖面が紅葉を映し出す幻想的な光景を鑑賞することができます。
●所在地:静岡県伊東市吉田
●最寄りの空港:静岡空港
熱海市の来宮神社は、全国44社の来宮神社総社として、古くから来福・縁起の信仰を集めています。この神社の御神木である「大楠」は、樹齢約2000年、周囲24m(全国第2位)の太さを誇り、国の天然記念物に指定されています。「大楠の周りを1周すると寿命が1年延びる」、「願いを誰にもいわずに1周すると願いが叶う」といわれており、“日本屈指のパワースポット”として多くの参拝者が訪れています。
所在地:静岡県熱海市西山町
●最寄りの空港:静岡空港
岩本山公園は、標高193メートルにある自然公園で、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど10品種、約400本の桜が植えられており、富士山と桜が同時に見られる撮影スポットとして人気があります。夜にはライトアップも行われ、花見客の目を楽しませています。岩本山公園は、梅やアジサイの名所としても知られているほか、夜景スポットとしても人気があります。ハイキングコースも整備され、展望台からは雄大な富士山をはじめ、市街地や駿河湾越しの伊豆半島を一望することができます。
●所在地:静岡県富士市岩本花木立
●最寄りの空港:静岡空港
河津桜(かわづざくら)は、2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜で、2月中旬から2月下旬頃に見頃を迎えます。河津町では例年2月上旬から3月上旬ころに「河津桜まつり」が開催され、河津川沿いには約850本、全体で約8000本の桜が咲きほこります。開催期間中には、夜桜ライトアップや屋台の出店などもあり、例年多くの人が河津町を訪れます。
●所在地:静岡県賀茂郡河津町笹原
●最寄りの空港:静岡空港
南伊豆町に流れる青野川の両岸には、4.2kmに渡り約800本の桜並木が続いています。毎年2月上旬から3月上旬にかけて河津桜と菜の花が咲き乱れ、あたり一面が鮮やかなピンクと黄色の世界に彩られます見頃時期には、「みなみの桜と菜の花まつり」が開催され、夜には前原橋付近~九条橋付近で夜桜のライトアップが実施されます。
●所在地:静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂
●最寄りの空港:静岡空港
須崎半島の景勝地・爪木崎(つめきざき)には、海を望む丘陵地に野水仙の群生地があり、見頃を迎える冬には約300万本の野水仙が咲き誇り、一面を甘い香りで包み込み、ひと足早い春の訪れを楽しめむことができます。また、同時期に赤いアロエの花も見頃を迎え、青い海、白い水仙、赤いアロエのコントラストは見事です。最盛期には水仙まつり(例年12月20日から1月31日)が開催され、多くの来園者でにぎわいます。
●所在地:静岡県下田市須崎
●最寄りの空港:静岡空港
都道府県別・観光情報
ご利用サポート
国内航空会社情報
各路線専門サイト
SNS公式アカウント