航空券
サポート
観光情報
空港情報
航空会社情報
各路線サイト
茨城県を訪れたら外せない、見どころ満載の観光情報!おみやげ、ドライブ、イベント、お祭り、自然散策、花見、神社仏閣、散歩、国宝や世界遺産などの情報を網羅する観光・旅行ガイド。
茨城県の魅力満載!おすすめ観光情報。一人旅、カップル旅行、社員旅行、サークル旅行、視察旅行、研修旅行、結婚旅行、家族旅行、グループ旅行などにお役立てください。
茨城県には筑波山、袋田の滝、伊師浜海岸など、自然の美しさを堪能できるスポット、国営ひたち海浜公園、鹿島神宮、日本三名園の偕楽園、竜神大吊橋、厳島神社などの観光スポット、祇園祭、日立さくらまつり、鹿嶋市花火大会などの観光イベント、しし鍋、将門煎餅、ほしいも、水戸納豆、常陸牛、奥久慈軍鶏、あんこう鍋などのご当地グルメがあります。
茨城県・観光情報一覧
小貝川(こかいがわ)ふれあい公園の約3.2ヘクタールの花畑には、例年5月中旬から5月下旬ころになると約200万本のポピーが咲き誇ります。背景には日本百名山「筑波山」の雄大な景色を望むことができ、多くの撮影者が訪れます。自然観察ゾーン・スポーツゾーン・フラワーゾーン・子供広場・バーベキュー場・パークゴルフ場・ネイチャーセンター内(ミニ水族館・展望デッキ)などもあり、家族連れで一日楽しむことができます。
●所在地:茨城県下妻市堀篭
●最寄りの空港:茨城空港
国営ひたち海浜公園は、約215haの広大な園内には、四季折々の花や自然を楽しむことができます。春には、スイセン(約500品種100万本)、チューリップ(約230品種26万本)、ネモフィラ(約530万本)、夏には、ポピー、バラ、ジニア、ヒマワリ、秋には、コキアの紅葉(約3万2千本)、コスモスなど。また、園内には遊園地、林間アスレチック広場、バーベキュー広場、サイクリング、ピクニック、食事施設などもあり、ファミリーやカップルの人気お出かけスポットです。
所在地:茨城県ひたちなか市馬渡大沼
●最寄りの空港:茨城空港
東蕗田(ひがしふきた)天満社は、北野天満宮より御霊を分祀し、1288年に創建された神社で、主祭神は菅原道真公。農耕の神、学問の神、道徳の神、書道の神、芸能の神と仰がれ、特に学業成就や無病息災には高いご神徳があり、信仰を集めています。春になると、約200メートルの裏参道に桜のトンネル、その先には朱色の鳥居という幻想的な風景を見ることができます。
●所在地:茨城県結城郡八千代町東蕗田
●最寄りの空港:茨城空港
袋田の滝は、日本三名瀑のひとつに数えられ、国の名勝にも指定されています。高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇り、滝の流れが大岩壁を四段に落下することから「四度(よど)の滝」とも呼ばれ、冬は「氷瀑」と呼ばれる、滝が凍結する現象が発生することがあります。紅葉の季節をはじめ、四季折々の大自然の色彩と雄大な滝の姿が織りなす光景は美しく見応えがあります。
羽田空港:航空券情報もご参照ください。
●所在地:茨城県久慈郡大子町
観光エリア一覧
ご利用サポート
国内航空会社情報
各路線専門サイト
SNS公式アカウント