航空券
サポート
観光情報
空港情報
航空会社情報
各路線サイト
栃木県を訪れたら外せない、見どころ満載の観光情報!おみやげ、ドライブ、イベント、お祭り、自然散策、花見、神社仏閣、散歩、国宝や世界遺産などの情報を網羅する観光・旅行ガイド。
栃木県の魅力満載!おすすめ観光情報。一人旅、カップル旅行、社員旅行、サークル旅行、視察旅行、研修旅行、結婚旅行、家族旅行、グループ旅行などにお役立てください。
栃木県には世界遺産の日光東照宮・日光二荒山神社・輪王寺、華厳の滝、いろは坂、龍王峡、湯滝、那須高原、竜頭の滝、戦場ヶ原、湯西川温泉、明智平、男体山、中禅寺湖、名瀑華厳滝、湯滝、日光杉並木など観光スポット、日光湯元温泉、那須温泉、塩原温泉、鬼怒川温泉などの温泉スポット、餃子、佐野ラーメン、しもつかれ、とちおとめ、大和田牛、耳うどん、とりぎ和牛、那須和牛、とて焼きなどのご当地グルメがあります。
栃木県・観光情報一覧
湯ノ湖(ゆのこ)は、三岳の噴火で湯川がせき止められてできた湖で、中禅寺湖とともに奥日光を代表する湖です。湖岸には散策路があり、1時間ほどで一周できます。三方を山で囲まれており、湖の周囲には、ノリウツギ、オオカメノキ、ダケカンバなどの広葉樹や、コメツガ、ウラジロモミなどの針葉樹の原生林があり、手つかずの自然を楽しむことができます。
●所在地:栃木県日光市湯元
●最寄りの空港:羽田空港
栃木県真岡市(もうかし)には、SL・桜・菜の花街道や行屋川水辺公園、井頭公園、桜町、根本山、熊倉公園などの桜スポットが点在し、ソメイヨシノや八重桜など総数約10000本の桜が咲き誇ります。真岡鐵道「北真岡駅」周辺では、美しく咲き誇るピンク色の桜と黄色の菜の花の中を走るSLを見ることができ、真岡の春の名物となっています。また、市内を流れる行屋川両岸にはソメイヨシノが植えられており、夜にはライトアップされ、川面に浮かび上がる夜桜は幻想的です。
●所在地:栃木県真岡市台町
●最寄りの空港:羽田空港
日光には四十八滝といわれるくらい滝が多く、中でも華厳ノ滝は日本三大名瀑の1つに数えられています。中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、1秒間に平均約3トンの水が流れ落ちているそうです。エレベーターで滝正面の観瀑台まで行く事ができ、爆音とともに水しぶきが弾ける豪快な姿は迫力満点です。
所在地:栃木県日光市中宮祠
●最寄りの空港:羽田空港
奥日光湯元温泉(おくにっこうゆもとおんせん)は、標高約1500メートルの日光国立公園内の高原にある、湯ノ湖畔の温泉地です。ラムサール条約に登録された湿地の一部で、白根山、温泉岳、三ツ岳など三方を山々に囲まれ、原生林が残る高原の自然を満喫することができます。スキー場やハイキングコース、アウトドアの施設が備わっており、ヒメマスやイワナが泳ぐ湯の湖は釣りの人気ポイントとなっています。
●所在地:栃木県日光市湯元
●最寄りの空港:茨城空港
鎌倉山(かまくらやま)は、那珂川河畔にある標高216メートルの里山です。10月下旬から12月の冷え込んだ朝には那珂川の川霧による雲海をみることができます。
●所在地:栃木県芳賀郡茂木町大字九石
●最寄りの空港:茨城空港
鬼怒川温泉は、江戸時代に発見され、当時は日光詣の僧侶や大名のみが入ることを許されたという由緒正しき温泉です。渓谷を流れる鬼怒川の両岸に旅館やホテルが建ち並ぶ関東有数の大型温泉地。
羽田空港:航空券情報もご参照ください。
●所在地:栃木県日光市鬼怒川温泉大原
湯西川温泉(ゆにしがわおんせん)は、日光国立公園内の渓流沿いに旅館や藁葺き屋根の民家が並ぶ風情ある温泉地。400年以上の歴史を誇る温泉で、美人の湯と謳われ、古くから親しまれています。1月下旬~2月に行われる「湯西川温泉かまくら祭」では、約800ものミニかまくらが作られ、夜にはローソクのあかりが灯り、幻想的な風景が広がります。
●所在地:栃木県日光市湯西川
●最寄りの空港:茨城空港
長峰公園(ながみねこうえん)は、北関東有数のつつじの名所として知られており、4月には約150本の桜、芝桜が咲き、5月には約5000株のツツジが咲き誇ります。園内では、桜やツツジの見頃に合わせて、夜間のライトアップが実施され、幻想的な花々を楽しむことができます。
●所在地:栃木県矢板市中
●最寄りの空港:茨城空港
都道府県別・観光情報
ご利用サポート
国内航空会社情報
各路線専門サイト
SNS公式アカウント